Dr.ちゅり男のインデックス投資 

初心者でも実践できる投資や節約術を紹介しています。人生を豊かにする本や健康情報との出会いも。

まさか3大キャリア(ドコモ、ソフトバンク、au)をまだ使ってたりしませんよね〜MVNOのススメ〜

今日は通信費の話です。 3大キャリアを卒業してMVNOに乗り換えて1年半になるが、はっきり言ってメリットしかありませんでした。 今まで月に7000〜8000円もの通信費をかけていたのが馬鹿みたいだった、というか完全に馬鹿だったと思います。 高い通信費を何も…

チャールズ・エリスの『敗者のゲーム』。株式投資家なら全員必読の投資本でしょう。

こんにちは。 本日はおすすめの投資本レビューです。 今回ご紹介するのはチャールズ・エリス著『敗者のゲーム』です。 インデックス投資家でこの本を知らなかったらもぐり、というレベルで有名な本ですから、多くの方はすでにご存知かもしれません。 初版は1…

資産形成を数字のゲーム感覚で楽しめれば勝ったも同然〜特に20代の若者は読んでほしい記事です〜

資産形成というと難しい話に聞こえがちですが、実際に始めてみると数字のゲームにすぎないことがよく分かります。 要するに、いかに自分の単位時間あたりの収入を最大化し、支出を最小限に抑えて手残りを多くするか。 そして、余剰資金をいかに効率のよい投…

週間ダイヤモンド『知らないと損する給料の秘密』を読んでツッコんでみる

今週の週刊ダイヤモンドは、『知らないと損する給料の秘密』でした。 私は経済誌の中では、週間ダイヤモンドと週間エコノミストはできるだけ目を通すようにしています。 今週号はなかなか興味深く、一方でツッコミどころもある特集でしたのでブログで取り上…

情報が飽和した現代において本とインターネット、SNS、ブログなどをどう使い分けるか

情報があふれる現代社会において、いかに自分に必要な情報をスピーディーに収集するか、というのは仕事の生産性を考える上でも必須だと思います。 本、インターネットサイト、SNS、ブログなど様々な情報媒体がありますが、実際に自分がどう活用しているかま…

医師が実際に使用している、睡眠の質を上げる厳選グッズ4つ(マットレス、枕、サプリメント、アイマスク)

こんにちは。 年をとってくると、睡眠の質は日中の仕事の質に直結することを実感します。 睡眠に関する悩みがゼロという贅沢な人は現代社会ではかなり少ないのではないでしょうか? 実際、私も以前は夜中に何度も起きてしまう、朝目覚めた時から腰が痛い、疲…

時給単価が高い仕事の場合、仕事→節約→投資の順に検討すべきです

医者は日本の職業の中でも、比較的時給単価が高い仕事の一つだと思います。 外来バイトをやれば、時給1万円以上、割が良いバイトであれば時給15000円程度も実現可能だからです。 時給単価が高いバイトの場合、資産形成において優先すべきは1) 仕事、2) 節約…

3月は約1700PVでした。これだけ読まれるとは思っていなかったので心から感謝です。

ブログを初めて3ヶ月が経過しました。 3月は1700PVで、まだまだ小規模なブログではありますが、当ブログも徐々に読まれる回数が増えていることを実感します。 今年の正月にブログを開始した時には、3ヶ月も継続できるとは夢にも思いませんでしたので、読者の…

自分の子供を医者にするのは金持ちになる「再現性の高い」方法だから教育ママたちがあれほど熱心になる

昨日の教育論の続きです。 今の日本において、自分の子供を医者にするというのは、子供を金持ちにするための最も再現性の高い方法の一つです。 以前は弁護士も資格をとったら人生あがりに近い資格でしたが、需給関係の急速な悪化により、弁護士の待遇が急速…

子供の教育に力を入れない親はただのアホだと思う〜学歴社会はまだ終わっていない〜

近年、学歴社会は終わったと言われることがあるようですが、実際には終わっていないと思います。 学歴が将来に与える影響は昔と比べて下がったかもしれませんが、今でも学歴の差による社会人としての未来の差はどうみても明らかです。

資産形成で一番大変なのはタネ銭を貯めること〜最低500万を目標に〜

こんにちは。 資産形成をするうえで一番大変なことは何でしょうか。 私の個人的な意見では、タネ銭を貯める初めの段階だと思います。 株式やETFなどの金融資産投資をするにせよ、不動産投資をするにせよ、その元手になる金が数十万円しかなければ話にならな…

サッカー日本代表のメンバーについて考えてみる

たまには趣向をかえてサッカーの話をしてみます。 当ブログでは普段は医業やお金の話ばかりしていますが、実は私はサッカーを普段から注目して見ています。 主に欧州サッカーがメインでJリーグはあまり詳しくないのですが、現状でのサッカー日本代表のメンバ…

『エコノミスト』4月4日号のハウジングプア特集は面白かったので不動産に興味がある人にはおすすめです

こんにちは。 金融資産投資、不動産投資を真剣に考えているならば、日々の情報収集は欠かせません。 私の場合、ネットニュース(日経、読売など)に加え、経済誌(週間エコノミスト、週間ダイヤモンド)を習慣的にチェックするようにしています。 医学の知識…

マイナス金利ということは不動産価格は最高に近いという事実を理解していますか?

世間は住宅ローン減税やらマイナス金利やらで盛り上がっているようですが、その影響は確実に不動産価格に反映されているという事実があります。 それを示すのが下の図。 融資の金利が下がれば需要が上がり、それは不動産価格にも反映されるということ。 www.…